~感覚あそびで、子どもの「脳」と「心」がぐんぐん育つ!~
🧠センサリープレイってなあに?
センサリープレイとは、「見る・聞く・触る・におう・味わう」など、五感や体全体を使って遊ぶ活動のことです。
乳幼児期にとても大切な感覚の発達を促し、「集中力」「落ち着き」「運動能力」「言葉」など、
非認知能力の土台を育てます。
【センサリープレイについてはこちら】
📍教室の開催情報
- 開催日:木曜日限定(※不定期開催)
- 場所:一宮市・大和東幼稚園 内
- 時間:15:30〜16:30
- 対象:1歳半前後〜就学前のお子さまと保護者
(お子様のみのご参加は、事前にご相談ください)
💰参加費
- お子さまお一人:2,000円(税込)
- きょうだい参加:+500円
👕ご参加時のお願い
- 汚れてもいい服装でお越しください。
- アレルギーがあるお子さまは、事前にご相談ください。
- 開催日は不定期です。
→ 最新情報はお問い合わせフォームからご確認ください。
お問い合わせフォームはこちら
📚感覚ピラミッドとは?
感覚統合の発達は、ピラミッドのように下から積み上げることが大切です。
この教室では、感覚ピラミッドの土台となる五感をバランスよく刺激します。
🥎どんなことをするの?
- スライム・寒天ゼリーあそび
- 小麦粉ねんど・泡あそび
- 触って楽しい素材あそび(フェルト、パスタなど)
- 季節の素材(葉っぱ、水、氷)など
※プログラムは毎回異なります♪
センサリープレイ教室の様子

ココアのキネティックサンド

手作りカラー粘土

色水
📩ご参加希望の方へ
開催日は 不定期開催のため、参加をご希望の方は、下記のボタンより
【お問い合わせフォーム】からご連絡ください。